料亭富吉屋上庭園の巻

料亭富吉 屋上庭園施工状況

料亭富吉の屋上は、階下が大広間になっていて、荷重がかけられない構造でした。そこで防水のやり変えの際に、押えコンクリートを取り、その荷重分を庭園に充てています。

リニューアルとして、庭園をつくるため、植物の根が建築物に影響を与えないよう、耐根対策が重要視されました。そこで、耐根シートをアスファルト防水の上に直接設置し、かつ施工時に耐根シートを傷つけないよう、薄く保護モルタルを塗っています。

また荷重軽減のために、土壌には土の約1/3の重さでリフォーム緑化に適している人工土壌「αベース」が利用されています。また軽量に養生された樹木「カルボック」やFRPで出来た擬石を採用するなど、全体的に軽量化が図られています。

利用されている屋上緑化技術とアイテムは以下の通りです。

防水層 アスファルト防水
耐根層 耐根シート「ルートガード」
(施工時の養生として2〜3cmモルタルを薄く塗布)
排水層 貯排水システム「αウェーブシステム」
土壌 人工土壌「αベース」
樹木支持 地下支柱「スーパーグランドサポート」
散水設備 点滴式灌水ホース「ラムホース」
(電池式簡易制御タイマーを併用)
  • 庭園材料搬入状況
    庭園材料搬入状況
  • 見切り用の縁石設置状況
    見切り用の縁石設置状況
  • αウェーブシステム設置状況
    αウェーブシステム設置状況
  • スーパーグランドサポート設置状況
    スーパーグランドサポート設置状況
  • αベース搬入状況
    αベース搬入状況
  • αベース撒き出し状況
    αベース撒き出し状況
  • 施工直後状況
    施工直後状況
  • 施工12年後状況
    施工12年後状況
  • インタビュー
  • 料亭富吉基本情報はこちら
  • 「屋上緑化実践事例取材日記料亭冨吉の巻」TOPページに戻る

事例一覧トップに戻る

お問い合わせはこちら  より詳細な資料をお探しの方へ→カタログ・資料請求WEB

このページのトップ